介護リフォームのポイントや、快適に介護する為のお家づくりに密着したサイト

介護リフォーム、手すり設置のポイントとは?

介護リフォームをして手すりを設置するなら、オススメのポイントがありますのでご紹介いたします。

階段に手すりを取り付ける場合は建築基準法で設置に関する規定があり、転落防止のために設置が義務付けられていますが、それ以外の場所には特に規定などないので自由に設置できるでしょう。

浴室に設置する手すりは転倒防止のために浴槽の周りに取り付けて、トイレに設置する手すりは縦と横の向きでそれぞれ設置しておくと安心できますよ。

手すりではない物を手すりの代わりに使用するのは、体重をかける事によって壊れるリスクがありますのでオススメできないのです。

手すりは使用する人の身長に合わせて、使い勝手が良くなるような高さで設置する事が大切ですよ。

関連記事