リフォームで知っておくべき床材とは?

介護リフォームをするなら、フローリング以外の床材の種類について知っておきましょう。
普段から室内で車椅子を使っている人は、床が傷ついてしまわないか心配かもしれませんが、フローリングの中にはキャスターによる傷に強い床材もありますので、キャスターに強い床材を探してみてはいかがでしょう。
床材を選ぶなら、長持ちできるかどうか、掃除のしやすさなどを重視するのもオススメですよ。
タイルカーペットは床材に専用の接着テープで貼り付ける物で、ホームセンターなどで購入できるので素人でもDIYがしやすいですし、汚れても交換がしやすくて床を保護する事ができますが、車椅子だと移動しにくくなるというデメリットがあります。
床の風合いを重視したいのであれば、フローリングが良いと言われていますよ。