介護リフォームのポイントや、快適に介護する為のお家づくりに密着したサイト

住宅改修費用助成制度を活用してリフォームしよう

ご自宅の介護リフォームを行うなら、介護保険を有効活用するのがオススメですから、介護保険でどんな内容のリフォームができるのかご紹介いたします。

要介護認定を受けた方なら誰でもご利用いただけますので、高齢者住宅改修費用助成制度を活用すると、リフォームでかかった費用に補助金が支給されるのです。

改修費用の補助金の上限は20万円ですから、その9割である18万円が支給されるので、自己負担額は2万円になりますよ。

補助金を利用できるのは、要介護認定で要支援または要介護と認定された方であり、リフォームを行う予定の住宅にご本人が住んでいて、実際の住所が介護保険証の住所と一致していることが大切なのです。

そして補助金を活用するなら、必ずリフォームを行う必要がありますよ。

関連記事